交通事故の多発地点が検索できる無料ツール!!
車を運転していて気になるのが交通事故ですよね。
交通事故が多発する地点が分かっていたら、そこを通過するときには
細心の注意を払って運転しますよね。
そんな場所を教えてくれるHONDA提供のツールがありますので
ご紹介します。
実際に試してみました!!
ご紹介しています無料ツールは
Hondaのインターナビが集めた日本中を走るクルマの急ブレーキ情報と、
全国の交通事故情報が提供されているものです。
(特徴)は
・地図上で、交通事故が多発しているエリア、急ブレーキが多発している地点、
視聴者の方から投稿された危険地点を見ることが出来ます。
・車だけでなく、自転車や歩行者などあらゆる交通手段で安全を確認することができます。
・どなたでも投稿できますので、投稿された情報はセーフティマップを見ているすべての人と
共有でき、地域の安全対策・活動にも役立ちます。
使い方は、まず下の「safetymap」をクリックすると下図が表示されます。

次に「はじめる」をクリックすると下図が表示されますので
「確認する」か必要なければ「閉じる」をクリックすると次の地図が表示されます。


上の地図の薄い赤丸にカーソルを持って行くと、上図(赤丸部分)のようにどういった事故が多いのかが表示されます。
また、下図の右側の「地点検索」(赤丸部分)をクリックし住所などを入力すると
知りたい場所の付近での事故状況を知ることが出来ます。

自宅付近や職場といったよく利用する道路での交通事故多発地点を
把握しておけば、特に気を付けなければいけない場所が分かりますよね。
ぜひ事故を起こさないためにも、また事故にあわないためにも
事前に知っておくことも必要ではないでしょうか!!
後書き!
ご紹介した無料ツールの使い方はとてもシンプルで、
事故の多発地点を通過するときの参考になるのではないでしょうか?!

コメント